タグ・アーカイブ: 自由
エネルギー医学インスティチュート(IEMJ)
HOME
沖縄 和サンガ
大阪 青空禅塾
開催に際しましては、十二分に感染症対策に配慮いたしますが、状況によっては変更や中止になる場合もございます。その都度サイトで情報を更新していきますのでご確認ください。
みなさまと静かに、楽しく、安心して寛ぐひととき、楽しみにしています。
[お問合せ&お申込み]
・メール:ami.takita@gmail.com
・携帯:080-1412-3882(田北)
・電話&ファックス:0742-36-3177(田北)
[お問合せ&お申込み]
・メール:ami.takita@gmail.com
・携帯:080-1412-3882(田北)
・電話&ファックス:0742-36-3177(田北)
532-0011 大阪市淀川区西中島6-5-3
(新大阪駅より徒歩9分、西中島南方駅より徒歩5分)

東京「青空禅塾」(4時間)
Aozora Zen
人生のあらゆる状況や出来事を〝問題〟に変えない生き方をしてみませんか?
心地よく座禅をしたり、気軽に質問をしたりして、対話を通してご自分のペースで青空意識(純粋意識)を感じ取り、自然に深めることができる場です。これまでの自分や世界に対する思い込みや錯覚に気づいて今にいる安心感や軽やかさ、自由さを実感していくライブ空間。無限に拡がる青空にゆったり寛ぐひと時を是非ご一緒に。
みなさまとお会いするのを楽しみにしております。
開催に際しましては、十二分に感染症対策に配慮いたしますが、状況によってはオンラインへの変更や中止になる場合もございます。その都度サイトで情報を更新していきますのでご確認ください。
基本毎月第1日曜日に開催しております。
日程
♦2023年7月2日(日)13:00~17:00(開場12:45)@プロトマニア(九段)
♦2023年8月6日(日)13:00~17:00(開場12:45)@プロトマニア(九段)
♦2023年9月3日(日)13:00~17:00(開場12:45)@プロトマニア(九段)
詳細はこちらをご覧くださいお申し込みはこちらから
[お問合せ]
・メール: yoyoa@mac.com
i Medic & Artについて
i Medic & Art は、全人的ウェルネス、即ち身体的(physical)、心理的(mental)、社会的(social)、実存的(existential)な全ての側面における真のウェルネスの実現を目指しています。
そのエッセンスは、青空(意識)を軸にした雲(心身)との調和のアートにあると考えています。
人は誰もがこの四つの側面の全てにおいて、満たされ、幸せになりたいと思っているはずです。しかし、自分の外側の世界も内側の世界も決して留まる事なく、ポジティブとネガティブの二極性の間で変化し続けています。
多くの人はネガティブを嫌い、ポジティブだけを追い求めがちですが、そうはいかない事は人生経験を積めば積む程、深く理解されてくるものです。実は、この世界はポジティブとネガティブが完璧にバランスされているからです。
ポジティブとネガティブを両極に持つシーソーを思い浮かべるならば、このシーソーはこれを支える支点を中心にして止まる事なく揺れ動き続けています。
ポジティブに傾い たりネガティブに傾いたり、その傾きやズレがあらゆる現象として現れるので、どうしてもそれが気になってしまいますが、この揺れ動きをギクシャクした不快 なものではなく、ゆったりとした心地よいものにするコツは、ポジティブとネガティブの両極を支えている不動の支点に目を向け、支点を磨いて行くことです。支点は、ある意味で私達の意識の「視点」でもあります。
更に、この支点(視点)が打たれる前には、二極性は無く、主体(見る者)も客体(見られるもの)もありません(非二元)。
この支点(視点)が打たれる前を「青空(意識)」と表現してみたいと思います。そして、視点が打たれた途端にダイナミックに変化し続ける「雲(心身)」と雲同士の関わり(社会)が生まれます。
i Medic & Art は、身体ー心理ー社会ー実存を支えている支点(視点)への気づきと支点磨きをサポートし、更に視点が打たれる前の青空へと意識の軸を変容するための場です。
それが、「青空と雲」のアートです。

青空と雲のお話(1)
見上げればいつも青空があり、その時々の雲の表情があるように、
あなたの中にも内面の風景があり、そこにも青空が広がっています。
空の表情が決して止まらず、刻々と変わって行くように、
内面の風景の空模様も変わり続けています。
あなたが、私だと思い込んでいる、私の思考や気分・感情、そして記憶など、
内面に認識できる全てを 今、雲だと思ってみて下さい。
最近の秋晴れのように、雲のない青空は存在しますが、
空がない雲は存在できません。
考えるまでもなく、当たり前の事ですよね。
あなたの内面の風景も、全く同じです。
思考や感情などの雲がない青空(意識空間)は存在しますが、逆はあり得ません。
目には見えないけれども、確かに在るこの青空を
変わり続ける思考の雲の背後や周りに感じてみましょう。
本当のあなたは、変わり続ける雲ではなく、青空なのです。
☟青空意識に寛ぐコツはこちらから☟
青空と雲のお話〜Prelude〜
小学校4〜5年生の時、商店街の上に自宅があり、ある時2階の窓から商店街を行き交う人々をただ眺めていました。
買い物をして店先でやり取りする人々を見ながら、世間話をしている人々の雑多な声をただ聞いていました。
そしてふと見上げると、青空と静かに流れる雲達がただそこにありました。
すると突然、考えるでもなく一つの疑問がはっきりと浮かんで来たのです。
「この世界は、何故あるのか? 世界があるとは、どういう事なのか?」
その疑問と共に、しばらくの間、世界という現実味というか臨場感がとても希薄になったのを今でもはっきりと覚えています。
世界が在ることそのもの、私が在ることそのものの不可思議さの一撃でした。
大人になって行くにつれ、この在ることそのものの上で起こっている、あらゆる思考、行為、出来事に私達は魅了されて行きます。
何か、とても大切なものが忘れ去られて行っている事も知らずに・・・
今、あなたが、人生の途上で何かが欠けている、何か虚しいと感じているのなら、
その答えは、在ることそのものの不可思議さの中に、きっとありますよ。
頭は空っぽにして、心をおもいっきり開いて、この不可思議さにしばし寛いでみて下さい。
☟青空意識に寛ぐコツはこちらから☟
世界に魅了されているということ
小さい頃から、将来やりたい仕事はなぜか決めていました。
お医者さんになりたいという気持ちは、ずっと変わる事なく、迷った事は一度もありません。
親は電気屋さんをしていて、親戚にも医者はおらず、動機を尋ねられるといつも答えるのは、幼い頃から母が身体が弱くてよく入院をしていた事や、自分自身が13歳の時に肝臓を患い3ヶ月以上入院していた事です。
でも本当は、生まれる時にすでに決めてきていたと感じています。
しかし、医者になってからは、迷いと葛藤の連続でした。
今振り返ってみると、外科医の時には身体という物質的現実と向き合って来ましたし、心療内科医の時には人間の心と身体の複雑な相関関係に向き合ってきました。そして、西洋医学を離れてからは、人間の心身のより精妙な仕組みや構造の不思議さにのめり込んで行きました。
潜在意識、無意識を含めて、心の何層にも渡る因果の謎解きは、とても面白く感動的でもあり、夢中になっていました。
おそらく、この世界は、いくらでも次から次へと私達を魅了させ続ける謎解きを提供し続けることでしょう。
この世界とは、私の外に広がる物質世界と私の内に広がる心の世界の両方です。
私達は、この世界に善かれ悪しかれ魅了され続けています。
私の内側,外側という世界に魅了され続けている!
ポジティブだろうがネガティブだろうが、魅了されていることに変わりはありません。
世界のあらゆる内容から、ちょっと目を離して、私の外側と内側という世界に魅了されている事に気づいてみて下さい。
うまくいけば、ちょっと不思議な感覚になれると思います。
☟青空意識に寛ぐコツはこちらから☟